つかれ裁縫。
昨日は裁縫三昧。
何故かと申しますと部屋のソファーを取っ払って、座布団にしたんす。
やっぱり子供いるとソファー危なかったりするんですな。
旦那が選んだカリモクさん。気に入ってたんだけどね。
長座布団用意するも、『和』のカバーが全く合わず、どー足掻いても合わず。
仕方なく買う事に。
しかしながら、リネンとか綿麻とかないのね。
ふつーのでいいんだけど、無いのね。
だから作る事にしました。
これが結構めんどくさくて、チマチマ小さいものしか作った事ないので裁断も縫うのも
もっさもっさ。ファスナー付けるにももっさもっさ。
もっさもっさしながら出来ました。

ふっつーでしょ。
限りなくふつーなの。でも意外と時間かかりましたの。
そしてずーっと放置してた母子手帳ケースも一緒に作ってしましました。

ファスナーのサイズを間違えて、ちょっとグズグズです。
この布気に入ってたので、そのまま続行して、何とか形になりました。

もう少し裁縫うまくなりたいな。
自分の適当加減もいかんのですが
色々な人のブログを見るとそう感じます。
女の子が産まれたら、色々作ってやりたいです。
なんか男の子ってやる気がおきないのよね・・・。
何故かと申しますと部屋のソファーを取っ払って、座布団にしたんす。
やっぱり子供いるとソファー危なかったりするんですな。
旦那が選んだカリモクさん。気に入ってたんだけどね。
長座布団用意するも、『和』のカバーが全く合わず、どー足掻いても合わず。
仕方なく買う事に。
しかしながら、リネンとか綿麻とかないのね。
ふつーのでいいんだけど、無いのね。
だから作る事にしました。
これが結構めんどくさくて、チマチマ小さいものしか作った事ないので裁断も縫うのも
もっさもっさ。ファスナー付けるにももっさもっさ。
もっさもっさしながら出来ました。

ふっつーでしょ。
限りなくふつーなの。でも意外と時間かかりましたの。
そしてずーっと放置してた母子手帳ケースも一緒に作ってしましました。

ファスナーのサイズを間違えて、ちょっとグズグズです。
この布気に入ってたので、そのまま続行して、何とか形になりました。

もう少し裁縫うまくなりたいな。
自分の適当加減もいかんのですが
色々な人のブログを見るとそう感じます。
女の子が産まれたら、色々作ってやりたいです。
なんか男の子ってやる気がおきないのよね・・・。